やりたいこと
節約の一環として、去年から興味があったのですが、確定申告がめんどくさそうというのと、商品を選びきれなかったため、昨年は断念してました。
今年(2015年)から、特定の条件で確定申告が不要で、金額も倍になる? ということでとりあえず10000円分寄付してみました。
やったこと(1) 2000円でおさまる上限額を調べる
ふるさと納税は、いくら納税してもよいのですが、納税しすぎると戻ってこないので、上限を調べる必要があります。
ふるさとチョイス
こちらで調べることができます。
Web上でも可能ですが、計算用のExcelもアップされてます。
Excelでやっておけば、あとで見返せるので、こちらでやりました。
やったこと(2) 品物を選ぶ。
こちらもふるさとチョイスを使いました。寄付金額と、お礼の品でフィルタをかけることができます。
10000円までとし、お礼の品はとりあえず豚肉にしぼりました。
量を重視し、牛ではなく豚としました。
ずらずらでてきます。
コスパの高そうな肉を選んで、100gあたりの金額を比較してみました。
※全部調べたわけではないです。
「絵」で判断して、クリックして、gが書いてあるもののみをまとめました。
また、2015/9/26時点のものとなります。
そして、コスパが高そうな、宮崎の都城市の肉にしました。
今日(9/27)にみたら、もう品切れになってました。