2015年12月18日金曜日

ふるさと納税 やってみた。

宮崎県 綾町 と 北海道の音更町 に納税しました。
綾町のほうは、ワンストップ申請の返信時に切手代がかかる。
しかもなぜか、封筒が小さく、送られてきた申請書をさらに折りたたんで封筒に入れる必要があった。
音更町は、返信時に切手代がかからず、封筒も申請書がちょうど入るサイズ。
とても好感がもてました。

2015年10月19日月曜日

ふるさと納税 やってみた。

やりたいこと

節約の一環として、去年から興味があったのですが、
確定申告がめんどくさそうというのと、商品を選びきれなかったため、昨年は断念してました。

今年(2015年)から、特定の条件で確定申告が不要で、金額も倍になる? ということでとりあえず10000円分寄付してみました。

やったこと(1) 2000円でおさまる上限額を調べる

ふるさと納税は、いくら納税してもよいのですが、納税しすぎると戻ってこないので、
上限を調べる必要があります。
ふるさとチョイス
こちらで調べることができます。

Web上でも可能ですが、計算用のExcelもアップされてます。
Excelでやっておけば、あとで見返せるので、こちらでやりました。

やったこと(2) 品物を選ぶ。

こちらもふるさとチョイスを使いました。
寄付金額と、お礼の品でフィルタをかけることができます。

10000円までとし、お礼の品はとりあえず豚肉にしぼりました。
量を重視し、牛ではなく豚としました。
ずらずらでてきます。


コスパの高そうな肉を選んで、100gあたりの金額を比較してみました。



※全部調べたわけではないです。
「絵」で判断して、クリックして、gが書いてあるもののみをまとめました。
また、2015/9/26時点のものとなります。
そして、コスパが高そうな、宮崎の都城市の肉にしました。
今日(9/27)にみたら、もう品切れになってました。

やったこと(3) 申し込み

ふるさとチョイスから申し込みをやりました。

2014年11月23日日曜日

エンゲル係数 と 賃貸 と 戸建

エンゲル係数って、食費 / 全部の支出 だとばっかりおもってました。
でもちょっとちがって、食費 / 消費支出 なんだそうです。

で、消費支出ってのは、住宅ローンや生命保険は入らないのだそうです。
アパート代ははいる。
そうなると、賃貸のひとと戸建のひとで、だいぶ違う値になる。
平均値とかがあまりあてにならない指標に思えてきた。

2014年11月3日月曜日

わたしの節約術

たまご価格は手間がかかって、アクセス数も特にのびないので、
挫折してます。

それは置いておいて、私がやっている節約術をまとめておきます。
もっといい方法があるかもしれませんが...

1.住信SBIネット銀行の利用

節約といったら、この銀行ではないでしょうか?
ATM手数料が月5回まで無料。(セブンイレブンなら回数制限なし)です。

振込み手数料も月3回まで無料です。(他行あてでもです。)
振込みは、定期的な予約もできるので、住宅費の振込みも忘れずに振り込むことができます。

振込みとは別に、定額自動入金という仕組みがあり、他行から住信SBIネット銀行に入金ができます。
たとえば、10万円と決めておくと、毎月指定した日に10万円が他行から住信に振り込まれるというものです。
他行での引落から入金まで4日間ずれるのが欠点ですが、私としては問題ないです。
これまでメインの銀行から住信に入金するのがネックでしたがこのサービスでそれが解消されました。

さらに最近活用しているのがハイブリッド預金です。
ハイブリッドの口座に入れておくだけで、金利が0.1%程度つくというものです。
定期預金よりはちょっと低いけど、十分です。しかも毎月利子が付きます。
最初に、sbi証券の口座を開かなければならないので、ちょっと面倒ですが、それが終われば、ちょちょいのちょいです。

2014年4月25日金曜日

清水フードのイーストフード不使用のパン知ってました?

清水フードでイーストフード/乳化剤不使用のパンが100円ぐらいで買えるって知ってました?

私は、最近知りました。
結構おいしいです。
清水フードのプライベートブランドがあるですね。
「しみず」って書いてあります。

2014年3月29日土曜日

2014/03/29 チラシ折込

■たまご
お店 価格 特売日 曜日 時間 品名
チャレンジャ 118円 2014/3/30 指定なし 2500パック 国内産M
キューピット 188円 2014/3/29 指定なし 天使のたまご(赤玉子)
ウオロク 218円 2014/3/30 指定なし イセ食品森のたまご

2014年3月28日金曜日

2014/03/28 チラシ折込

■たまご
お店 価格 特売日 曜日 時間 品名
PLANT-5 97円 2014/3/30 午前 500パック ミックスたまご
マックスバリ 138円 2014/3/30   300パック AM8~PM9